日々の生活の中で出来る節約と考えている事
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ!
環境の変化か、自分が年なのか、その両方か、今年の冬は
やけに寒く感じユニクロタイツを早くも投入している。
ワンシーズンを1000円以下で買えるのユニクロタイツで乗り切れると考えると安いが、
3枚は必要かな?3000円で冬を過ごせるなら安いか!!
ここに来て、缶コーヒーをあまり飲まなくなりました。
理由は、冷たいからの1つです。
温める時間も方法も会社にはありません。給湯室を女性社員が開放してくれれば別です。
この時期、寒さに敏感な女性社員が、休憩ごとに給湯室に押し寄せております。
私に入る隙がございませんね。
もっと勇気とコミニケーション能力が欲しいものです。
ですので、缶コーヒーはあまり飲まずに持参しているお茶を飲んでいます。
作戦?傾向と対策を考えよう
そろそろ寝ます。
今日、実家の両親がコストコに行ったようです。
↓↓↓
パンケーキとカップケーキとミニクロワッサンをたくさん
買ってきたようで、おすそ分けしてもらいました。
明日から朝は、頂き物を食べることになりました。
楽しみ
こんばんわ!
今日は、本当に寒い一日でした。その分、お風呂が気持ちよかった
昼間は、年賀状作りを頑張っておりました。
姫の写真もバッチリ入れてサクサクとは行かず、頑張っておりました。
印刷する際は、毎年の事ですがプリンターのインクが無くなります。
毎年、12月にインクを買いに行きます。今年も近所の電気屋に行ってインク
を買いました。が、なんと電気屋の出入り口付近でワゴンセールが開催されて
おり、もちろんチェックしたら8GBのSDカードが500円で売られていました。
速攻でゲットしました。今のデジカメのSDカードが2GBですから、3倍のメモリー
に出来ると思うと即買いしてしまいました。
先を考えると節約になるような気がしますが、単なる衝動買いとも考えられるこの行動
節約と紙一重ってやつですかね。